グループの歩み
グループの歩み
1940-80年代
人々に笑顔をお届けする会社を
目指して始まりました
1946年
1960年
人々を楽しませる事業へ進出
1967年
ジュークボックス業界参入
スナックやバーで急速に普及し、日本で大ブームとなったジュークボックス。外国製ジュークボックスが主流の中、ビクター・コロムビアと代理店契約を結び、国産のジュークボックスの販売で売上を飛躍的に伸ばしました。
1969年
アミューズメント業界参入
熱狂的なボーリングブームの中、長い待ち時間に着目してボーリング場内にゲームコーナーを開設。その後の当社のアミューズメントビジネスの原点となりました。
1972年
パチンコ業界参入
JR川崎駅前の映画街にパチンコ店「ミス・パチンコセンター」をオープンし、パチンコ業界に参入。今も当社の事業の中心となっているパチンコ事業はここから始まりました。
1990年代
ユニークな試みで、従来の
業界イメージを一新させていきました
1990年
1992年
きれいで明るい店舗でお客様のすそ野を拡大
「入りづらい」という従来のパチンコ店のイメージを、マタハリーはきれいで明るい店舗づくりにより払拭。
幅広いお客様に気軽に立ち寄っていただけるエンターテイメント空間へと変えました。
1993年
1996年
1997年
2000年代
培ってきたノウハウを生かし、
活躍の場を広げていきました
2001年
2003年
2003年
2003年
商業施設出店は、誰もが楽しめる娯楽の証
さまざまなお客様が利用する商業施設にパチンコホールが入るということは、以前は考えられないことでした。J-REIT物件への出店は、それだけパチンコ業界のイメージが変わり、誰もが楽しめる娯楽として市民権を得た証といえます。
2004年
2005年
2010年代
お客様も従業員も
満足できる会社であるために
2010年
2015年
2016年
2016年
2019年
2020年代
ホールディングス化により
活躍の舞台はさらに広く、大きく
2020年
2020年
2021年
主要ホワイトマークとは?
2019年~
「プラチナくるみん」
仕事と子育ての両立に向け、より高い水準の取組を実践している、優良な子育てサポート企業として認められました。※くるみん認定は2015年~
2020年~
「えるぼし」
女性が能力を発揮しやすい職場環境作りを推進しており、女性が活躍できる環境が整っている企業として認められました。
2021年~
「健康経営優良法人」
従業員の健康管理を経営的な視点でとらえ、従業員がより健康でいきいきと働き続けられるように戦略的に取組んでいる企業として認められました。
2021年~
「安全衛生優良企業」
労働者の健康保持増進、メンタルヘルスや過重労働防止対策、安全管理など幅広い分野で積極的な取組を行っている企業として認められました。
2021年